コメントの投稿
No title
こういう立派なかまどではありませんでしたが、
祖父母の家にもかまどがあった記憶があります。
今はこういう家がなくなってしまって、
かすかにでも知っている者としては淋しい限りです。
祖父母の家にもかまどがあった記憶があります。
今はこういう家がなくなってしまって、
かすかにでも知っている者としては淋しい限りです。
TOYOさま
TOYOさん、こんばんは! おいしいご飯はやはりかまど炊きですよね! 昔の方は美味しい米の食べ方を知っていたんですよね。 日本人のDNAは生きてます!
No title
昔のお母さんは家事が大変だったのでしょうね。
井戸から水を汲み、釜戸に火を起こし・・。
電気の恩恵で今は随分と楽にはなったのでしょうけど、
昔のこういう良さは残していきたいものですよね。
現代の女性陣には怒られるかも知れんけど(笑)
井戸から水を汲み、釜戸に火を起こし・・。
電気の恩恵で今は随分と楽にはなったのでしょうけど、
昔のこういう良さは残していきたいものですよね。
現代の女性陣には怒られるかも知れんけど(笑)
No title
こんにちは☆
懐かしいですーー
私が子供の頃は、実家もこんな感じでした
こんなに綺麗じゃ無かったけどw
昔の生活は大変でしたが
今考えると、こういうのが一番いいのかも・・・
懐かしいですーー
私が子供の頃は、実家もこんな感じでした
こんなに綺麗じゃ無かったけどw
昔の生活は大変でしたが
今考えると、こういうのが一番いいのかも・・・
atu-hiraさま
atu-hiraさん、こんにちは! 便利な現代と比べると何ともアナログな生活だとは思いますが、これが本来の姿なのかも。 ウチのお婆ちゃんも曲がった腰で山へ薪をとりに行ってました、ウルル。。。
由乃さま
由乃さん、こんにちは! 歳とるとこういう場所や空気に落ち着くんですよね。 アメリカナイズされていない純和風が。 ただここへ住めと言われたら、悩むでしょうな~。